仙台ヨガ部6月7月スケジュール
汗ばむ陽気の日が増えてきましたね。
洗濯日和は気分がいいです。シーツやベッドカバー大物を洗濯してパリっと乾く気持ち良さ。
息子は、毎日幼稚園で外遊び。腕に貼っていたカットバンの形に日焼けしていました。
虫が苦手だったのに、クラスで飼っているカナヘビ(蛇じゃないよ、小さいトカゲみたいなん)をきっかけに、「カナヘビ欲しい!」と言い出し、近所のお兄ちゃんがカナヘビをくれて、触るのもやっとだったはずが、手や腕、頭に乗せてかわいがっています。幼稚園にも毎日同行。マイカナヘビをきっかけに、お友達の輪も広がっているよう。先生によると、こなれてきて、少し乱暴にカナヘビを扱う姿も出てきているよう。命あるもの、大事に扱うことを教えてくれているそうですが、この道はきっと誰もが通る道で、カナヘビを通して命を学ぶのかな、なんて思っています。
娘は1歳になりました。
早すぎておったまげます。この1年いろんなことがありすぎて、怒濤でした。
去年の今頃は、産まれてほやほやの娘と実家で過ごしていたのがウソのよう。
先日、初めて娘を一時預かりしたのですが、一人で車に乗って、あれ?誰も車にいない!横にも後ろにも。さみしい!!!!!まさか自分がこんな風に思うなんて意外でした。
今の自分は、子供たちがいての自分だ、と改めて気づかされました。
しか〜し、本屋に立ち寄ったが最後、集中して物色してあっという間にお迎えの時間を迎えました〜。
さて本題。
スケジュールご案内です。
6/8(fri) 10:30~11:45
6/21(thu) 10:30~11:45
7/12(thu) 10:30~11:45
7/27(fri) 10:30~11:45
幸町南コミュニティーセンター
ご予約、お問い合わせは、
hiroko.h.yoga@gmail.com
これから暑い上に梅雨の時期に入ります。
梅雨で湿度が高くなると、摂取した水分がうまく排出できず、体に溜まりむくみや冷え、だるさなど、いわゆる未病のような症状が起こりやすくなります。
筋力や食事で代謝をアップさせること、お風呂で汗をかくことなど、水分が巡るように意識していきたいですね。
6月もよろしくお願いします。
0コメント