娘1歳になりました
他人事かってほど、娘が1歳になるまでが早かった。
こんなに早い1年が今まであっただろうか・・・・。
娘が産まれて、赤ちゃんってこんなにかわいかったっけ~って思いました。
もちろん上の子もめちゃくちゃかわいいと思った。けれど、それ以上に初めてのことだらけで余裕がなかったなぁ。必死だった。決して子供好きとは言えなかった私に、赤ちゃんってかわいい~って思えるベースを作ってくれたのは息子。
2人目はよく寝る、空気読む、なんてよく聞いてたけれど、我が家も例外ではなく、ありがたくよく寝てくれるほうでした。寝起きも泣くことがほとんどなく、起き抜けからご機嫌にニッコリ笑ってくれると、私の気持ちもゆるみました。
上の子とのコミュニケーションがうまくいかず、悩む日々。ただ息子と仲良くしたいだけなのに・・・・大好きなのに・・・苦しいなぁ、悲しいなぁ、自分がイヤになるなぁ、な私に、娘は笑顔をくれました。
彼女の持って産まれた気質みたいなものに、たくさんたくさん助けられてここまできました。
食べることが大好きで、私に似てパンが特に好き。
パンを「ぱんぱん」、バナナを「ばば」、痛いときは「いたいいたいたいぃぃ」と言う。
ハイハイは「あーあーあー」と言いながら高速でホラーもの。
つたい歩き歴長め。
かばんの中のおやつを見つけるのが得意。
人の靴が大好き。
とにかく、元気に1歳になってくれてありがとう。
母ちゃんはいっぱいいっぱいだけれど、それでも母ちゃんになれてよかった~と、娘に会ってより思っています。こうして子供たちとべったり一緒にいられるのはあと何年だろう。
振り返ると貴重な大切な毎日を今生きてるのに、日々を過ごすことに精一杯で、子供たちの気持ち、自分の気持ち、いろんなことを丁寧に見れていないなぁと感じます。
2人の母2年目、もう少し心にゆとりをもって、まずは自分の気持ちから大切にしていきたいと思います。
一升餅、前と後ろにバランス良く。いっさい泣かず、餅なんぞ背負ってません、なかんじで伝い歩きしていました。こりゃたくましい。
父の愛が手から伝わってくる、とってもお気に入りの一枚です。
0コメント