インドネシアに行ってきました

ご無沙汰しすぎて、忘れられてもおかしくない、もう忘れらてやしないかと思いながら、
あ~今日もブログアップできなかった・・・な日々が続いてはや1ヶ月半・・・・

1日24時間じゃ足りんぞ、こりゃ。こうもやりたいことが1日単位で、週単位で終わっていかないなんて、いつか英語習いたい、とかいうのはもう絶対叶わないような気さえしてきます・・・。


日々を終えていくことに精一杯な旦那くんと私。
鼻水の止まらない息子と娘。

そんなバッドコンディションの中、インドネシアに行ってきました。


インドネシアには私の姉が住んでいて、こんなときじゃないときっと行くことがないだろうと、4歳と11ヶ月を連れてチャレンジしてきました。

ティラノサウルスと共に新幹線で東京入り。前泊して、羽田から出国!!

7時間半のフライト。4歳は意外と睡眠と映画に熱中してくれて難なくクリア。

11ヶ月は、寝たりグズッたりハイハイしたり泣いたり、と騒がしかった。

けど、かろうじて一生さんとの時間を過ごすことができました。


ジャカルタ到着、姉と無事に会え、姉家族専用のドライバーさん付の車で家へ。

が、道が激混み。そして、運転荒い。よく事故にならないな、という奇跡のスレスレの連続。実際、事故多いそう。


インドネシアというと、お腹下すのでは?と心配でしたが、姉が安全安心の食と寝床を用意してくれたので、子供たちを連れても大丈夫な旅でした。

ご飯もマレー料理やスペイン料理、メキシコ料理、中華などいろんなところに連れて行ってくれました。


お土産を買いに、ローカルなバザールに連れて行ってもらい


このコーヒー豆屋さんは、在住の日本人に人気のようで、行ったときも日本人が買いに来ていました。コーヒー好きなお友達のお土産にしました。


そして、姉家族も泊まってみたいというので、シャングリラホテルというホテルにも一泊。


インドネシア旅行自体、3泊4日の弾丸旅行。ジャカルタの道の混みっぷりがやりたい予定をおせおせにして、とにかくバタバタ。ホテルのプールで、子供たち大喜び。


帰りは朝7時のフライトのため、3時起きで荷物を整理、寝ている子供たちを抱っこして空港へ向かう車へ。ドライバーさんは朝4時にも関わらず迎えにきてくれ、ありがたいかぎり。

驚くほどにすいていた朝のジャカルタ。

車の中で娘はう〇ちして、フライト中も2回するという、せまい機内でのオムツ交換も手慣れたもんになりました。さすがに早起きな大人たちは眠くて眠くて・・・・寝かせてくれない子供たちに帰りはグッタリでした。


あまりゆっくりできなかったけれど、姉家族に会えたこと、ジャカルタの街並みが見れたこと、今の子供たちと一緒に旅ができたこと、これだけで大満足。チャレンジできた自分も何だか嬉しかった。

もっと世界のいろんなところを見たいなぁ~。今度は子供たちとどこへ行こう。

仙台ヨガ部

仙台市泉区にて、子連れOKママのためのハタヨガ、マタニティヨガ、ベビーヨガセラピー、ベビ待ちヨガ、子供と生きる女性のためのヨガをお伝えしています。