【ベビ待ちヨガ】始めます
新たなクラスを始めます。
~ベビ待ちヨガ~
妊活中、不妊治療をしている方向けのクラスです。
私は現在4歳と1歳のお母さんですが、実は2人とも不妊治療で授かりました。
ヨガしてるのに不妊なの?と説得力に欠けるかもしれませんが、ここはオープンハートでいかせてもらいますよ~。
不妊治療は、出口のないトンネルを進んでいるようなもの。
治療すれば絶対に授かるという確約はなく、治療の段階によっては高額なお金もかかります。
毎日基礎体温とにらめっこ。
自分の体調に異様に敏感になって、ネットで調べて一喜一憂。
何度検査薬を買ったことか。
何度想像妊娠したことか。
何度がっかりしたことか。
周りの妊娠を喜べなくなってくる自分。
子供のいる友達と会いたくない自分。
治療がステップアップしていくことへの抵抗感と自分の思いの矛盾。
不妊治療中、「子供を授かること」以外にゴールはないくらいの気持ちになります。
自分たちの努力次第でゴールにたどりつけるわけではない命の神秘。
その前では、自分のイヤな部分をより顕著に見せられるようで、苦しくなる。
ストレスを感じると、体はこわばり、緊張します。心もかたくなり、血流も悪くなる。
精神的なストレスは、治療にも影響して悪循環に陥る。
不妊の原因は様々ですが、ヨガがベビ待ちさんにできることは、体だけでなく、心へのアプローチです。妊娠しやすい体作りと、体ばかりにフォーカスすることは、心をないがしろにします。もちろん妊娠するには体の状態が整っていればこそ、ですが、体の状態が整うには、心は切っても切り離せない、決してないがしろにはできないものです。これは私の不妊治療体験とヨガを続けてきて実感することです。
自分の心を大切に感じてあげること。それは、「授かっても授からなくても、私は私。大丈夫」と、自分をまるっとオッケーにしてあげられる魔法です。
不安や焦りがあって当然、それでもいい。ただ、本当の自分の心に気づいて、まるっと愛してあげましょう。
ベビ待ちヨガは、治療ではないので、必ず授かるとお約束することはできません。
でも、赤ちゃんに会うために頑張ってる方、妊活や不妊治療をしている自分をもっと好きになりたい方の体と心を、全力でサポートさせていただきます。ヨガの智慧で、心の在り方のヒントをお伝えします。
難しいポーズはありません。リラックスすること、心を開放することを大切に考えます。道具を使ってポーズをサポートしていきます。毎月、毎周期、通院や注射、お仕事しながらの治療、子育てしながらの2人目3人目の治療、頑張っている自分を労ってあげる時間を作りましょう。
きっとね、未来の赤ちゃんがあなたをお空から見つけてくれる。そう願って。赤ちゃんは、その子なりの方法でお母さんを喜ばせたくて笑顔にしたくて、お母さんを選んできます。未来の赤ちゃんが、今のあなたを見てくれている、そう信じて。
3/24(sun) 10:30~12:00 将監西コミュニティーセンター小ホール
初回¥2000 以降¥3000(マットレンタルあり)
※こちらのクラスは大人のみのクラスになります。
※ご予約は1週間前までにお願いいたします。(場所の予約の都合上)
ご予約お問い合わせ→hiroko.h.yoga@gmail.com
また後日、私の不妊治療のことを綴ってみますね。
私の勝手な子授かりアイテム。
授かっていないときに、あるお店で見かけたベビーエプロンがかわいすぎて思わず購入。
それから授かったので、なんとなく妊娠したい友達にもベビーエプロンを送ると、送った2人が見事妊娠。こりゃーもう子授かりアイテム認定したれぃ!実は、エプロンの作家さんにも子授かりアイテムです!と報告済みです。
0コメント