2018年もありがとうございました
仙台市青葉区幸町と泉区将監で子連れオッケーのヨガクラスを開催している、仙台ヨガ部のHirokoです。
今日で2018年が終わりますね。
皆さんにとって、どのような年でしたか?
私は変化の年でした。
子供ができてから、子供たちの変化も自分の変化になっていく。
息子の幼稚園転園、幼稚園にまつわるetcな仕事、引っ越し、新たなヨガクラスの開始。
2人育てはどんどん自分の限界を更新してくれて、ぶっちゃけイライラすることも増えたりした1年だったけど、その分クリアしていくスキルもあがったり。
息子の幼稚園転園で、新たな素晴らしい出会いがたくさんありました。ママ友ってサイコー!と思える体験をたくさんしました。私も転園したことでずいぶん世界が広がりました。愛ある人たちとの出会いは、私の人生できっと長く続いていくだろうと思える関係を築けた気がしています。いろんな人と関わると、心がざわざわすることもあったけど、振り返ると、全てが私のためが学ぶためにある出来事で、お勉強させていただきました、とありがたく感じられます。キレイゴトではなく、決まり文句でもなく、なんというか、これまで知識として頭にあったコトたちが、腹にストンと落ちてきたような感覚です。
子供たちとの生活、なんだか追われるように終えていく日々、本当はやりたいな、と思っていることが進んでいかず、なーなーになっていくリズムを、来年は意識的に生きたいなと思います。
そして、ときにたゆたゆと流れることも忘れずに。しなやかに生きたいです。
2019年、ヨガの学びを日々感じつつ、また同じ子育てから学ぶことを決めた同志の皆さんと共に、ヨガを続けていきたいです。
新たなクラスも始めたいな、と構想を練っています。
皆さん良いお年をお迎えください。
↓しめ縄飾り、私が作りましたー。講座に参加して。
0コメント