妊娠8ヶ月に入りました~

壁にチュ!!!
横顔の赤ちゃんです。

お世話になっている病院の先生、いつもこうしてエコー写真に赤ちゃんの状態を絵で描いてくれます。絵うますぎでしょ!


妊娠8ヶ月に入りました。
ここまで無事これたこと、ありがたいしかありません。
私の心がどんなに嵐になろうと、赤ちゃんはお腹の中で負けずに頑張ってきてくれました。
あんた、強い子だねぇ・・・・。
胎動も激しく、息子が触ってもわかるくらいに。

お腹もだいぶ大きくなってきました。
動きが重たい・・・・靴下がはきづらい・・・・腰が痛い・・・・腹が張る・・・・

妊娠後期あたりの症状が出てきています。
息子の妊娠中は、この時期切迫早産で入院していたので、今は要注意の時期。
息子には悪いけれど、立っての抱っこはあかん・・・腹が張る!というかんじ。
でも今のところ切迫早産の症状はありません。

今回、体重が順調に増えているのですが、気がかりだったりしていました。
でも、友達に、「1人目産んだときより歳とってんだよ。産後の体力を支えるのは産前の蓄えだよ!尿タンパクとか高血圧とかなければ、多少太って大丈夫だよ!産後は2人育ててたらイヤでも痩せるから!」と言われ、ものすご~く気が楽になりました。それから家では一切体重計に乗っていません・・・。なので、健診に行くときはドキドキします・・・。
が、不思議なことにアホみたいな増え方はしてないのが不思議。意識の問題なんでしょうか。おもしろいものです。
食べたいものをあまり気にせず食べています。
産後のことは産後考えよう。


そんなわけで、来月にはまた里帰りします。
息子と2人、また飛行機に乗って旅です。楽しみな反面、両親との生活、今回はどうなるだろう・・・と少し不安も。

でも、仙台に戻ってきた2ヶ月、私も息子もいろんな変化があったように思います。
決して無駄ではなく、むしろ、仙台にいなかったら経験できなかったいろいろがあったと思います。仙台に帰ろう!と思った自分の判断は間違ってなかったと思います。
実家では、無事に赤ちゃんを産むこと、息子のケアをすること、私は子供たちに専念することにします。


仙台ヨガ部

仙台市泉区にて、子連れOKママのためのハタヨガ、マタニティヨガ、ベビーヨガセラピー、ベビ待ちヨガ、子供と生きる女性のためのヨガをお伝えしています。