ベビーヨガセラピー無事終わりました~

3/16にkid's cafeコポリさんで開催しましたベビーヨガセラピー、無事に終わりました。
前日はチラチラ雪が降る天気でしたが、当日はピッカーンでありがたかった!
体調を崩すベビーもいなくて、予約していただいた皆さんで過ごすことができました。

ありがとうございました。


私自身、ヨガのクラスも妊娠がわかってからお休みしていたし、ベビーヨガセラピーもめちゃくちゃ久しぶりにお伝えするので緊張しましたが、クラス構成を考えていて、何だか前よりもリラックスして伝えられるような気がしました。
それは、きっと生後6ヶ月の息子を育てながら教えるときよりも、3歳の息子を育てている今だから。場数も踏んでいっぱい悩んで泣いて笑って・・・・の日々がそうさせてくれたんだと思います。


今回参加してくれたのは、4か月~11か月の赤ちゃん。
ベビーヨガセラピー2度目のママさん、お子さんが1人目のママさんから3人目のママさんと、いろんなママさんが集まってくれました。

私が嬉しいなぁと思うのは、初めてのお子さんに対してベビーヨガセラピーやってあげた~い!という想いはもちろんのこと、2人目3人目のお子さんに対してやってあげたいって思ってくださるママさんの想い。1人目ほどは手をかけてあげられない現実、忙しい中でも、こうして赤ちゃんと向き合う時間を作っているママさんたち、素敵です。


赤ちゃんはホントに歌が大好き。泣いていても、歌を歌うと泣き止む赤ちゃん多いです。
月齢が小さいと、どうやってコミュニケーションとったらいいかわからなかったりしますが、歌ってホントいいですよ。


終わってみて、皆さんの感想を聞かせてもらうと、

「上のお兄ちゃん(8歳)にもやってあげたい。反抗期なので、照れながらもコミュニケーションできるかも」

「大人のヨガは苦手なイメージがあるけど、赤ちゃんのヨガは、なるほど~と思うことがあって勉強になりました」

と、ありがたいお言葉をいただきました。


ベビーヨガセラピー後は、お待ちかねのスイーツタイム。


全員パンケーキをオーダー。
待っていてくれた息子や、参加者の上のお子さんも張り切ってパンケーキをほおばっていました。みんなで食べるスイーツはおいしいね~。幸せな時間でした。

参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。


余談ですが・・・
この日、コポリさんに伺ったら、店内にお友達がズラリ!
私が来るというので、待っていてくれたそう。久々の再会に嬉しすぎました。
ちづこさん、あやなさん、まきさん、どうもありがとう。


仙台ヨガ部

仙台市泉区にて、子連れOKママのためのハタヨガ、マタニティヨガ、ベビーヨガセラピー、ベビ待ちヨガ、子供と生きる女性のためのヨガをお伝えしています。