念願のエッグスンシングス
行ってきました〜。
1人目が息子と同級生、その後双子ちゃんを出産したお友達。育休中で、なんと旦那さんも育休中というので、双子ちゃんは旦那さんに預けて来てくれました。
まだ行列ができるとかで、待ち合わせは9時半過ぎ(笑)
久々に電車に乗ろうと、息子は家から最寄り駅まで、仙台駅からエッグスンシングスまで歩いてくれて、たくましくなったなぁと思いました。
9時半過ぎはさすがに空いていましたが、お客さんチラホラ。朝からホイップたっぷりのパンケーキを食べている女子が眩しかった…。無理…気持ちはあっても胃がついていかない。
というわけで、朝しか頼めないメニューとホイップなしのパンケーキをお友達とシェアしました。
ブルーベリーのパンケーキ
ベーコン&エッグサンドウィッチ
エッグスンシングスでサンドウィッチて…とも思いましたが、そこいらのベーコンとはわけが違ってました!んまいの!頼んでよかったー。
パンケーキはホイップなくても備え付けのシロップで充分満足できました。息子もパクパク「おいしいねー」
1人+双子ちゃんの育児。想像するだけでチーンってなりそうだけど、彼女はエンジョイしているようでかっこいいなぁと思いました。もちろん大変なことはたくさんあるんだろうけど、彼女のポジティブなエネルギーにいつも感心させられます。
驚いたのは、双子ちゃんが産まれて初めて1人目の子にイライラすることがあった、という話。え!?それまでイライラすることなかったの!?と、わたしゃもうビックリ!!!!
争いごとがキライで、できたら穏やかに過ごしていきたいという彼女。1人目君がギャーとならないよう、先手を打って対応してるよう。すごぉい。その心の余裕が!改めて、自分の余裕のなさを感じたのでした…。
といっても、彼女も私も自分が望む対応をしているだけのこと。もちろん私もギャーってなってほしくないな、時にはめんどくせぇーなーと思うこともありますが、ギャー!も息子にとって意味がないわけではないとも思っています。お互い余裕がないときもあれば、そうじゃないときもある。それでいいんだ、きっと…(笑)
まぁそれでもイライラはなるべくしたくないけどね。
いろんな人と話ができると本当にためになるし、新鮮で楽しいなぁ。
こうやって周りのママ友に支えられて頑張れます。ママ友ありがとう〜。
0コメント