子連れOKヨガってこんなかんじ~
4/1の子連れOKヨガの様子。
陽があたたかくなってきた今。
肌寒い日もあるけれど、少し体を動かせば、体があたたまるスピードが早くなってきたなぁと感じます。
この日は、体育館のような広いホールを借りて、お子様総勢9名の賑やかさ。
ボールで遊んでいる子もいれば、お絵描きに夢中になる子、おもちゃを取り合う子たち、ママに抱きついて離れない子、ご機嫌にネンネでママを見ている赤ちゃん、上手にお座りして走り回るお兄ちゃんお姉ちゃんを目で追う赤ちゃん。
親子の数だけヨガの過ごし方があります。
それぞれが違うことをしていても、写真のように、バッチリみんながポーズをとれる瞬間もあったりして、嬉しくなります♪
子供を気にしながらも、私のインストラクションに耳を傾けてくれ、体にそれを表現してくれている姿が見ていてわかります。
皆さん、本当に美しいポーズ。
女性の体は美しいなぁ~と心底思います。見ているだけで、幸せになります。
ヨガ後、せっかくこうして同じ子育てというステージに立ってる仲間が集まっているので、自己紹介&子育て悩みや感じてること、なんかを一言ずつ話しました。
「イヤイヤ期真っ最中」
「食べるのが遅くて・・・・」
「おしゃべりまだしなくて・・・・」
「5ヶ月の頃のオススメのおもちゃは?」
など、ヨガだけではわからない人柄だったり思いを知ることができて、とても嬉しかったです。悩みに関しても、みなさん日々の中で、今の状態を受け入れてやってます~というニュアンスの方が多かったように感じました。悩みにしちゃうと、どんどん深みにはまっちゃうかんじ、わかるし、悩んでもしょうがないことってたくさんあるんだと、子育てをして改めて思いました。もちろん、悩み真っ最中の人は、悩んでOK!!だと思います。
みんなそこを越えて、今を受け入れるっきゃない、ってとこに行きつくもの。
それでも、こうして、仲間の声を聞くことで、また頑張ろう~って思えたらいいね。
子連れOKヨガ、ヨガだけでなく、いろんなモノを持って帰ってもらえる場になったらいいな、と思っています♪
0コメント