kaffe tomte(トムテ)さんにてランチ

立町(西公園方面)にあるkaffe tomteさんにてランチしてきました~。
初めてお邪魔しました。
誘ってくれたのは、2/14が予定日の妊婦さん。
いつ産まれてもおかしくない今、車で病院に搬送する覚悟をしてランチしました(笑)

12時前だというのに、店内はお客さんがけっこういて、人気を伺わせました。
野菜中心のお食事が人気のようで、息子とシェアしやすいのもあり、日替わりランチにしました。

野菜たっぷりでしょ~。お味はやさしくてとっても美味しかったです。

日替わりランチは、曜日によってテーマがあり、この日は「洋食」でした。
その他「アジアン」や「からあげ」などなど、他の曜日も味わってみたいです。

最近、息子もいっちょまえに食べるので、一応パンとバナナを持参。
店員さんに持ち込みできるか聞いてみるとオッケーだったので、私もそこそこ食べれてよかった~。

何より、店員さんの気遣いが伝わってきて、子供連れでも居やすかったのがありがたかった。子供椅子はなかったけれど、快適に過ごせました。
帰る際、厨房のスタッフさんが出てきてくれて、息子に話しかけてくれたり、やさしいお店でした。

トイレトレーニング中の息子は、お店のトイレで成功。こういう成功の積み重ね、お店も印象に残りやすいです。ありがとう、tomteさん。


あと少しで出産の彼女。
もう腹がすわっているようで、いつでもこ~い!!な雰囲気。
自分もそうだったような気がします。ただ、ずっと時限爆弾を抱えているようで、いつ爆発してもおかしくない状態なのがこわい・・・。いつ陣痛がくるとか、教えて・・・・という気持ちになります(笑)それでも、彼女の表情は穏やかで、以前会ったときより凛としていて、母の顔でした。
次彼女から連絡がくるときは、「産まれました」かな。ワクワクドキドキしながら待ちます。



今、もう1人、大事な親友の出産を待っています。まだ連絡がこない、今頃陣痛中かなぁと、想いを勝手に巡らせていますが、母子ともに無事に出産を終えて欲しい。それだけです。

仙台ヨガ部

仙台市泉区にて、子連れOKママのためのハタヨガ、マタニティヨガ、ベビーヨガセラピー、ベビ待ちヨガ、子供と生きる女性のためのヨガをお伝えしています。