「ぶきっちょお裁縫部」始まります
仙台ヨガ部の産後ヨガでは、ヨガ後にお話タイムがあります。
子育てはいろいろ大変なこともあります。そんな日々の中でも、「嬉しいな、楽しいな、ルンルンワクワクするな」ってことに、意識を向けて欲しいなぁという気持ちを込めて、「最近あった嬉しかったこと」を一言ずついただいています。
ヨガだけでは知ることのない、ママさんたちの生活や赤ちゃんの成長、皆さんのお話を聞くのがいつもとても楽しみです。
先日、あるママさんが、手ぬぐいで手作りの乳あて(笑)(ビキニみたいなもの)を作った、というお話があり、その日娘ちゃんが着ていたワンピースも手拭いで手作りしたという。
皆さん、「すご~~~~~い!!!」と食いつき、終了後もワンピースを見に行ったり、お話したり。
私は、裁縫系が苦手なため、我が子に服を作ってあげるなんて、憧れすぎる!!!
そして、皆さんの食いつきもよかったため、これは、ママさんに頼んで、ワークショップみたいなものを開けないかなぁと思いました。
ママさんに相談したところ、「是非!」とのこと。
そういうわけで、『ぶきっちょお裁縫部』ができました。
9月に活動予定ですが、初回のため、仙台ヨガ部の方だけ、ご参加いただける形になりますが、今後、多くの方に参加していただける部活に発展できたら・・・と思います。
これを機に、私自身の裁縫力、目覚めよ!!!!と自分に期待しております・・・・。
皆さん、それぞれいろんな能力をお持ちで、ママになってもその能力を発揮できる場ができてほしいなぁと思います。
ヨガ後のお話会で、今後も皆さんのいろんなお話聞けるのを楽しみにしております♪
ね、ホントかわいい❤
0コメント